株式会社proceed │レンタルサーバー
株式会社proceed │レンタルサーバーイメージ
データセンター設置の安心のサーバをご提供
弊社では手軽な金額からレンタルサーバのご提供を行っております。
レンタルサーバとは、ホームページの公開やメールを利用するために必要なサーバをレンタル提供するサービスです。
お申し込みをご希望の方はお問い合わせから承っております。
弊社では手軽な金額からレンタルサーバのご提供を行っております。
レンタルサーバとは、ホームページの公開やメールを利用するために必要なサーバをレンタル提供するサービスです。
お申し込みをご希望の方はお問い合わせから承っております。
サービス品目及びSPEC表 |
共有ホスティング |
|||||
S1 | S2 | S3 | 占有(個別見積) | |||
利用料金 | 初期費用(税込) | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | ||
月額費用(税込) | 3,000円 | 5,000円 | 7,000円 | |||
メール用DISK容量(※1) | 無制限 | 無制限 | 無制限 | |||
ウェブ用DISK容量 | 200GB | 300GB | 500GB | |||
メールアカウント | 25ID | 150ID | 300ID | |||
メーリングリスト | 10 | 20 | 30 | |||
MySQL | 10 | 20 | 30 | |||
PostgreSQL | 10 | 20 | 30 | |||
Web用FTPアカウント | 管理者1 ユーザー10 |
管理者1 ユーザー20 |
管理者1 ユーザー30 |
|||
独自CGI(Perl) | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 | |||
独自CGI(Ruby) | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 | |||
SSL | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 | |||
パスワードによるアクセス制限 | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 | |||
アクセスログ解析 | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 | |||
常時SSL化機能 | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 | |||
PHP | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 | |||
WordPress | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 | |||
メール転送 | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 | |||
POP before SMTP | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 | |||
メール自動返信 | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 | |||
SMTP AUTH | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 | |||
POP over SSL/TLS | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 | |||
SMTP over SSL/TLS | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 | |||
サブミッションポート | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 | |||
Webメール | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 | |||
最低利用期間 | 12ヶ月 | |||||
オプション料金 | ドメインエイリアス | 2,000円 | ||||
マルチドメインプラス | 2,000円 | |||||
サブドメイン | 2,000円 |
表示は税抜価格です。サーバー証明書インストールは別途10,000円になります。
ドメインとは、インターネット上の住所をあらわす表札のようなものです。 ドメインを取得されると、メールやホームページのアドレスを覚えやすくPR効果のあるものにできます。 ドメインは性質上、世界で1つだけのものですので、他者に取得されないうちに早めに取得されることをお勧めします。
■ 料金
利用料金(税込) | |
新規取得(有効期限1年) | 8,640円 |
有効期限の更新(1年毎) | 7,560円 |
他社からの移転 | 7,560円 |
■ ドメインの種類
属性型・地域型JPドメイン | ||
co.jp | 株式会社、有限会社、合名会社、合資会社、相互会社、特殊会社、その他の会社及び信用金庫、 信用組合、外国会社(日本において登記を行っていること) | 文字数はxx.jpの部分を除き3文字以上63文字以下 |
gr.jp | 政治団体・任意団体や組合組織用だが、後援会・個人(小規模団体)でも取得可能取得には代表者及び副代表者の印鑑証明が必要。 | |
or.jp | 財団法人、社団法人、医療法人、監査法人、宗教法人、特殊非営利活動法人、特殊法人(特殊会社を除く)、 農業協同組合、生活協同組合、外国政府の在日公館、外国の在日友好・通商・文化交流組織、国連NGOまたはその日本支部等 | |
ne.jp | ネットワークサービス提供用取得には代表者の印鑑証明が必要。 | |
ac.jp | 大学、学校法人、職業訓練学校等のためのドメイン | |
ed.jp | 保育所、幼稚園、小学校、中学校、中等教育学校、高等学校、盲学校、聾学校、養護学校、専修学校、 及び各種学校のうち、主に18歳未満を対象とするもの | |
city.xxx.yyy.jp | 自治体(市)のためのドメイン xxx:市の名前 yyy:都道府県名 例 city.tachikawa.tokyo.jp : 東京都立川市市役所を指す | |
town.xxx.yyy.jp | 自治体(町)のためのドメイン xxx:町の名前 yyy:都道府県名 | |
vill.xxx.yyy.jp | 自治体(村)のためのドメイン xxx:村の名前 yyy:都道府県名 | |
汎用JPドメイン | ||
.jp | 取得に当たっての制約は特に定められておりませんが、予約ドメインなど一部取得できない物があります。 | 文字数はxx.jpの部分を除き3文字以上63文字以下 |
トップレベルドメイン(組織別アルファベット表記:1バイト文字) | ||
.com | 企業用ですが、個人/SOHOでも取得可能 | 文字数はxx.jpの部分を除き3文字以上63文字以下 |
.net | ネットワークサービス関連企業に勧められていましたが、それ以外でも取得可能 | |
.org | 非営利団体に勧められているが、非営利団体に属さない組織や個人での取得可能 | |
.biz | ビジネス用。biz=business | |
.info | 個人・法人どちらでも取得可能。制限はありません。 info=information |